広島県府中市の木製家具メーカー
ABOUT
CONCEPT
これからの新しいライフスタイルを目指して。
これまでにない新しい視点でのものつくりを目指して、
デザイナーと職人の手によって創造してゆく家具。
完成までに幾度も綿密な打ち合せをかさね、試作を繰り返すことで
デザインの細部にわたり確認と修正を行います。
現場での対話は、デザイナーと職人が最も近い距離で
製作を進めることができる理想のカタチです。
その密な関係性で、日々の道具としてのお客様に
満足のゆく製品を提案いたします。
DESIGN
「たんす屋」松井木工の新しいカタチ。

全ては村澤一晃氏との巡り合いから始まりました。
これまでにはない新しいスタイルを目指し、
村澤デザイナーと職人の手によって創造して行く家具。
仕上がるまでには、なんども綿密な打ち合わせをしながら、図面を書き上げ、
試作を繰り返し、デザインの細部にわたるチェックと修正。
即、その場で職人が調整することで、デザイナーと職人が最も近い距離で
製作を進める理想のカタチ。
その密な関係性で、日々使うお客様の立場になったライフスタイルのご案内が
できれば幸いです。

村澤一晃 ムラサワカズテル
1965年 東京生まれ。 ICSカレッジオブアーツ卒業。
垂見健三デザイン事務所を経て、1989年イタリアに留学。
1990年よりセルジオ・カラトローニ デザイン建築事務所(ミラノ)に勤務。
家具デザイン・インテリアデザイン・展示会会場デザインを中心に担当。
1994年、ムラサワデザイン開設。
「デザインは生活や行動のすべての中にある」を信条として、机で図面を描くのがデザインではないことを実践。これまでに国内外200以上の工場を歩き回る。道を歩くとき、飛行機で移動するとき、稼働する工場を見つめるとき、誰かと会話するとき、そこからデザインを紡ぎ出していく。
STRUCTURE
伝統の技と新しいスタイルから生まれる価値。

松井木工は、大正15年に創業して以来、
箪笥を中心とした生活家具を製造してまいりました。
そして、生活スタイルや住空間の近代的な変化の中、
伝統的な製作技法を大事にしながらも
日本の風土や習慣にねざした家具を作り続けています。
長年にわたり蓄積してきた家具造りのへこだわりを活かし、
新しいスタイルと融合した価値を作り
出すことを考えています。

HISTORY
松井木工の歴史
1926年
(大正15年)
広島県府中市元町で「松井木工所」を創業
1965年
(昭和40年)
「松井木工株式会社」として法人を設立、高級婚礼家具を中心に製造
1973年
(昭和48年)
府中市高木町(現在の場所)に新工場を設立・移転
2016年
(平成28年)
日本商工会議所より創業90周年を表彰
2018年
(平成30年)
創業100周年に向け準備中
会社概要
住 所 〒726-0013広島県府中市高木町220
Tel 0847-45-6110
Fax 0847-45-8644
E-Mail info@matsui-mokko.co.jp
事業内容
創業
設立
資本金
役員
従業員
収納家具・別注収納家具製造
大正15年
昭和40年4月
1000万円
代表取締役社長 松井邦昭
16名